-
新着情報
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
Category Archives: 仏事相談
仏前「七五三参り」
ご依頼をいただいてました、「七五三参り」を 本堂にてお勤めいたしました。 真宗宗歌・表白・親子焼香 讃歌 衆会・みほとけは 嘆仏偈(親族焼香) 短念仏・回向 親御さんの声-子育ての想い、感想。 法話 恩德讃。 いっぱい … Continue reading
仏前結婚式(親子二代)
仏前結婚式 西恩寺 岩田総代のご子息が お寺で結婚式を挙げたいと言ってくださって、その運びとなりました。 2021年11月20日でした。 親子二代、 西恩寺本堂での結婚式でした。総代さんの結婚式の写真です。 … Continue reading
少人数のお葬式
お寺のお内仏のある部屋で「少人数のお葬式」。 いろんな事情がありますから、それを聞ききつつ。 お荘厳は我流ですが。 まず、住職に電話いただき、住職から葬儀社へ連絡する。 葬儀社は、亡き人をお迎えし、お寺にお連れする。 枕 … Continue reading
仏前「還暦」参り
知人のご夫婦が揃って、還暦を迎えるということで お寺でのお参りをお勧めしておりました。 先日、お参りに来てくださいました。 【表白】― 仏前「還暦」参りにあたり、仏前を荘厳し、仏恩を謝しながら、お祝いを申し上げます。今日 … Continue reading
「真宗」仏事の伝統と創造
「真宗」仏事の伝統と創造 ―はじめに― ・どうして法事をつとめるのでしょうか? なぜお参りをされるのでしょうか?・・・・・・ ・その仏事(法事)に対して、どういう「心」で、かかわっているのでしょうか?・・・・・ ・ 亡 … Continue reading
仏前「新築工事」参り
2019年4月5日(土) 新しく家を建てる ということで、仏前「新築工事」参り 起工式をおこないました。 大地に感謝し、「如来の家」作りを願いつつお参りいたしました。   … Continue reading
仏前「入学」参り
子どもさんの誕生の時 仏前「初参り」をされたお父さんが 小学校の入学に当たり 仏前「入学」参りはないのですか? と問われ、今回、仏前「入学」参り が実現したことです。親子焼香・表白のあと、讃歌にてお勤めいたしました。 い … Continue reading
仏前「卒業式」子ども会
2019年3月25日 (月) 西恩寺子ども会に来てくれていた 子どもたちの卒業式―出発式をしました。 お勤め … Continue reading
仏事相談
近年よく、お墓・お仏壇についてのお話をお聞きします。たとえば「今後、お墓を維持できない。仏壇もどうしたら?」というお声や、新しくお墓を建てても後が続かないなどあります。ご相談、お尋ねがありましたら「お問い合わせ」欄から、 … Continue reading
Posted in 仏事相談
仏事相談 はコメントを受け付けていません