「あなた自身が 考えてください!」

 

四・五年前、法話の後に開かれた座談会のことでした。講師の先生にある質問をしました。「どんな答えが返ってくるのだろう」と期待をしていましたら、先生は「自分で考えなさい」と言われたのでした。思いもかけない返答に、私は一瞬「えっ!どういうことだろう」と戸惑いました。同時に「どうして質問に答えてくれないのだろうか?」という疑問が強く残りました。

 振り返ってみますと、私は、仕事や家庭生活において問題が起こると、常に答えを求め、処理をして次に進むことばかり考えていました。物事を刹那的・表面的にしかとらえず、ただ「こなす」ことに終始してきました。

 戦後の復興から高度経済成長、そしてバブル景気の崩壊に始まる長期の平成不況のなかでも、仕事を自分の中心に置き、職場主体の限られた社会に生きてきました。そこでは人間を人間としてではなく、あたかも機械の部品のように、「役に立つか立たないか」というところでしか見ていない世界でした。私は、能力主義・成果主義、そして効率重視の見方をしてきましたし、何の疑いもなくそれは当然のことだとしていました。

 私の身に、直接かかわることが無い限りは「よし」とし、その場・その時に流されて過ごしています。他の人はもちろん自分自身もまったく観えていませんでした。自分では「主体的に考え、責任を持ち、行動している」と思ってきました。しかし、私は会社を辞めて、同業者以外の人たちと交わり、話を聞くなかで、いかに狭い社会のなかの偏った価値観であったのかと思い知らされます。そしてそのことは、今でも私の生活の根底にあり続けているのです。

 今日の政治や環境の問題、そして原発の問題も、私の偏った価値観や、無関心が引き起こした結果なのでしょう。

 「自分で考えなさい」と言われたことは、そんな私に対して「今のままでいいのですか?」と問いかけられた言葉だと思います。

(和田清一)

5月1日~10日まで、「テレホン法話」の担当を仰せつかりました。上記の内容をお話しています。24時間いつでも聞くことができます。眠れない夜にでもお聞ききくださると幸いです。     (約3分間の通話料金が掛かります)

TEL 0594-23-6191  

 

This entry was posted in 門徒の声. Bookmark the permalink.