宗祖親鸞聖人750回会への歩み(4)記念「帰敬式」

◎2014年1月12日(日)新年「総会」

  • 門徒委員会のメンバーを中心に「大法要実行委員会」を立ち上げ、具体的な法要等の準備を始めていく。法要の係、役割分担なども考えていく。
  • 法要開催の駒札の設置(2015年1月に向けて)
  • 宗祖親鸞聖人750回会「お待ち受け」として今後、年二回の「総会」を開催していく。「お待ち受け」とは、大法要を迎える準備、心構え。法要厳修の意味などを深めていく。
  • 親鸞聖人とは、どんな生き様をされたのか、テキストを使って学習会を開催。
  • お勤めの稽古(清掃奉仕のあと。1月と7月、2回の「総会」の時にも練習)
  • 住職の願いとして、この大法要を縁に「帰敬式」を受けていただきたい。真宗門徒の名告りをしてまいりましょう。
  • 今回の大法要を縁に、次の世代の方々に仏法を相続する「始め」としていきたい。
  • 2017年の月を今から、ご予定いただき、是非、二世代、三世代でお参りしていただきたい。

が確認された。

総会を受けて

2014年6月1日(日)門徒委員会にて

・西恩寺宗祖親鸞聖人750回会「法要実行委員会」の立ち上げ。

・法要日 2017(平成29)年 5月4日(木) ~5日(金)

・帰敬式(おかみそり)受式について 

2014年9月~10月に 日帰りで京都本山。 

を決めて「総会」に諮り、お願いする。

 

◎2014年7月6日(日)

第一回 宗祖親鸞聖人750回会「お待ち受け」総会

お勤め練習

第1部 宗祖親鸞聖人に学ぶ(テキスト配布)

第2部 協議会(法要日程、帰敬式について、その他)

第3部 懇親会

 

◎2014年9月4日(木)

宗祖親鸞聖人750回会記念

第1回「帰敬式」本山参拝

4名の門徒さん(ご夫婦1組)

本山帰敬式① 005

お齋もいただきました。

本山帰敬式① 006本山帰敬式① 007

その後、諸殿拝観

本山帰敬式① 016本山帰敬式① 015

受式いただいた4名のみなさんと世話役さん

本山帰敬式① 012

 

なが~い廊下

2013-07-14 14.04.04本山帰敬式① 014

本山 修復現場も視察

本山帰敬式① 020本山帰敬式① 025

阿弥陀堂の瓦も完成してました。

本山帰敬式① 022本山帰敬式① 023

こちらは、御影堂の屋根

本山帰敬式① 024

全門徒さんと、家族の皆さんも帰敬式をお受けいただきたい。

(住職)

This entry was posted in 西恩寺宗祖親鸞聖人750回会大法要. Bookmark the permalink.