「報恩」

そもそも当月の報恩講は 開山(かいさん)聖人(親鸞)の

遷化(せんげ)正忌(しょうき)として 例年の旧儀とす

                       蓮如『御文(おふみ)

 

 「恩」がもはや忘れ去られた言葉だけに、「報恩」と聞いてもピンと来なくなった。もちろんそこには、それを必然した負の歴史が思われる。だが、「ゴミを放るついでに、ゴミとりまで放るな」の至言ではないが、「恩」が人間存在の根本的事実を語ることに変わりはない。

 「恩」はその原語「kr・ta」からして、「()されたる」、あるいは「作されたるもの」の意で、このわたくしを生かすのに

「作されたる」恵みのことをいう。だから自らに「作されたるもの」を()() ことにより、「作されたる」ことから得た力を挙げて「作す」ことへ()()()()ことが願われているのだ。

 「報恩」は関係を生きるわたしたちにとって、「じこちゅう」を問いかえす真理の言葉というほかはない。

 2003年11月16日

(前住職)

 

                    

 

This entry was posted in 池田勇諦(前住職)の話. Bookmark the permalink.