ある夜、男は夢を見た。彼は主なる神と共に浜辺を歩いていた。天空におのが人生の一コマ一コマが映しだされた。
大橋保彦訳『足跡』
そして、それは「どの場面にも二組の足跡が砂浜にあった。
一組は彼の、他は主なる神の足跡であった」。
だが、「最後の場面が映し出されたとき振り返ってみると、
一組の足跡しかない。しかも彼の人生でもっとも暗い悲しい時に、であった」。
そこで彼は、主をなじる。「私の一番苦しんでいるとき・・・・
どうして私から離れてしまわれたのですか」と。
「主は言われた。・・・・あなたの苦しみの時、一組の足跡しかなかったとあなたは言った。
しかし、その時私はあなたを抱き上げて歩いていたのだ、と」。
仏教とキリスト教の異なりのままに、
「真実」との出遭いかた、を学ぶ。
意外性と驚き、そのほかはない。
自我の功利性が射抜かれるできごとだから。
前住職
2005年5月8日