熊田光男さん 社員さんへのメッセージ
(2016/11/21)
社員の皆様へ
お酒を飲むせいなのか、体質なのか、ある程度運動しても、
中性脂肪値が、なかなか下がりません。
そんなこともあり、夜、出来る限り30分程度歩くようにしています。
短パン、Tシャツで、歩いていた季節から、
今は、ベストを羽織るような季節になりました。
肌に当たる風を感じると、『空気』の存在を意識できます。
目に見えない『空気』がなければ、当たり前ですけど、人々は死んでしまいます。
「見えない」けど、大切なものは、この世の中には多くありますね…
++++++++++++++++++++++++++++++
金子みすゞの『星とたんぽぽ』の詩には
「見えぬけれどもあるんだよ。
見えぬものでもあるんだよ。」とあります。
私達が、生かされているということは、
色々な、目に見えないものによって、支えられていると言えます。
目には見えないもの、表面だけしか見ないのでわからないものが、
私達の中に確かにあると思います。
大切なことは、
そういうものは、何かという問いを、
生涯において持ち続けることです。
そうすることによって、
私達の思慮分別を超えたはたらきがあることに、
頭が下がる、感謝の心を、
持つことが、できるのではないでしょうか。
風は見えないけれど、
なびく草を見て、見えない風の存在に気づくように、
私達の身の回りには、
あまりにも、多くの見えないものがあるということが、いえると思います。
++++++++++++++++++++++++++
見えないものを感じ、
その「偉大な何か」に、感謝できる、
そんな人になりたいものですね…