インタビュー(1)

 

西恩寺は、4日の「同朋講座」に、前住職のご縁の方々が聴聞に来られます。中でも、仕事中心の30代~50代の方々もおみえです。仕事の都合をつけて、聴聞に来られます。            もちろん60代~80代の方も。

また30年~40年と続けて、足を運ばれる方もいます。様々です。

今回、改めて、聴聞されている人にインタビューを企画しました。

質問は基本的に以下の通りです。

①おところ・お仕事・性別・年齢

②なぜ仏法を聞かれるようになったのですか?

③仏法を聞いて感じていること。思うこと。

④今の関心事、課題があれば教えてください。

という内容をお聞きし、ご返事をいただきました。

↓↓↓↓↓

 

Q おところ・お仕事・性別・年齢

愛知県在住・主婦・女性(40代)

 

Q なぜ仏法を聞かれるようになったのですか?

主人と結婚して、西恩寺さんへ足を運ぶようになった。

(それまでは、宗教にまったく無関心)

 

Q 仏法を聞いて感じていること、思うこと。

毎回、感じることは何回、聴いても「右から左へ、スッーと消えていく」。あとから思い出そうと考えても、さっぱり頭の中に記憶がない。でも、これは私の中に「何かを得てやろう、自分のものにしたい」と、いう仏法を利用しようとする心が、常に動いているからだよね。

 

Q 聞いても「分からない、何も残らない」のに、なぜお寺に足を運び続けて、仏法を聞くのですか?

なぜなのでしょうか。自分でもはっきりしないのですが・・・・。「教えを聞きたい」ということは思います。自分が言い当てられるんですよね。すごく嫌なことだし、楽しい話ではないですよ。しかし、自分に突き刺さるものがある。「手応え」が欲しんでしょうかね。・・・・

 

Q 今の関心事、課題があれば教えてください。

最近、自分に思いもよらない出来事が起こった。「なんでこうなったのか」、「こんな形になるはずがない」、「あの時点であーすればよかった、こうしとけば」と、思いはぐるぐる!2週間くらいは、夜中でも、朝起きても思い出す。自分の執念の深さに驚いた。それがどうだろう。1ヶ月も経ったら「ケロッ」としている。つまり自分に都合が悪かっただけ!

なんて当てにならない私。

 

ご協力ありがとうございました。

 

 

This entry was posted in 交流の広場, 住職の思いつき. Bookmark the permalink.